皆さんお久しぶりです。
他の方がすでにブログで書いていますが、私も東海masa君忘年会に行って来ました。
久しぶりのオフ会に参加して弱まっていたクワの炎が強くなりました。
始まりから終わりまでず~っと笑いが絶えない4時間半でしたがあっという間でした。
菌糸が今週末に到着予定ですので来週からボチボチ交換に入りたいと思います。
さて、カニクリームコロッケの様な幼虫が出てくれるか?しなびた生姜が出て来るか?楽しみです。
今回集まったmasa君・dapさん・gatchさん・ダイトウさん・B団 団長さん・ガッタさん有難うございました。
次回は、静岡方面と言う噂を聞いてますのでBKBも揃って行きたいですね!バナマロさん・kazさん(笑)
翌日は、7時にはゴルフ場に行き息子のラウンドのお付き合いをして来ました。
距離5,700yd
前半は、1バーディー/2ボギーの(+1)37で回って来ましたが
後半崩れて1トリ/5ボギーの(+8)44と叩いて来ました。
クワに例えると、せっかく30g台後半が出たのに暴れて20g台にと言った感じですかね!
その後、練習グリーンで2時間練習し場所を移動し打ちっぱなしで300球打ち帰宅は21時でした。(汗)
他の方がすでにブログで書いていますが、私も東海masa君忘年会に行って来ました。
久しぶりのオフ会に参加して弱まっていたクワの炎が強くなりました。
始まりから終わりまでず~っと笑いが絶えない4時間半でしたがあっという間でした。
菌糸が今週末に到着予定ですので来週からボチボチ交換に入りたいと思います。
さて、カニクリームコロッケの様な幼虫が出てくれるか?しなびた生姜が出て来るか?楽しみです。
今回集まったmasa君・dapさん・gatchさん・ダイトウさん・B団 団長さん・ガッタさん有難うございました。
次回は、静岡方面と言う噂を聞いてますのでBKBも揃って行きたいですね!バナマロさん・kazさん(笑)
翌日は、7時にはゴルフ場に行き息子のラウンドのお付き合いをして来ました。
距離5,700yd
前半は、1バーディー/2ボギーの(+1)37で回って来ましたが
後半崩れて1トリ/5ボギーの(+8)44と叩いて来ました。
クワに例えると、せっかく30g台後半が出たのに暴れて20g台にと言った感じですかね!
その後、練習グリーンで2時間練習し場所を移動し打ちっぱなしで300球打ち帰宅は21時でした。(汗)
スポンサーサイト
こんにちは、
明日は、Jrゴルフ中部地区の最終予選会が有ります。
本日、三好の錬ランでは86とイマイチのスコアだったとの報告が有りました。
明日は今までの練習の成果を120%出して頑張って欲しいです。
新成虫でお問い合わせ頂きました、栃木県のO様。
携帯のアドレスに何度か送る様に試みましたが送れません。
再度、違うアドレスにてご連絡ください。
また、番号が文字化けしておりまして分かりません。
♂♀のサイズも一緒にご連絡ください。
宜しくお願い致します。
明日は、Jrゴルフ中部地区の最終予選会が有ります。
本日、三好の錬ランでは86とイマイチのスコアだったとの報告が有りました。
明日は今までの練習の成果を120%出して頑張って欲しいです。
新成虫でお問い合わせ頂きました、栃木県のO様。
携帯のアドレスに何度か送る様に試みましたが送れません。
再度、違うアドレスにてご連絡ください。
また、番号が文字化けしておりまして分かりません。
♂♀のサイズも一緒にご連絡ください。
宜しくお願い致します。
皆さん、こんにちは。。。
2本目への交換が終了し、クワに関してはまったりモードに入っております。
早期羽化計画も、5ライン/5頭を加温しており年内に無事羽化する事を祈るばかりです。
本日は、クワの事ではなく以前に数回登場している息子の事です。
息子は、現在ゴルフをしておりゴルフを初めて1年7か月経ちました。
初めて、公式大会に出たのが去年の12月初め。(ゴルフを初めて10カ月ほど)
この大会は、中部地区の小学生(1年~6年生)予選会で26位以内に入ると予選を
通過し、通過者だけの決勝大会が今度は本コースで有ります。
また、この決勝大会で12位以内に入ると今度は全国大会が有り、
全国からのスーパー小学生達が腕のしのぎ合いをして全国1位の座を奪い合う
大会です。
去年は、その予選会のショートコース(パー60)で96(109位)でした。(汗)
この時、同じ組で回った同い年(3年生)の子は、見事予選通過!
親子共々、かなりのショックを受けて帰って来たのを鮮明に覚えています。
その後、息子と二人で来年は絶対予選通過すると誓い合い休日の90%はゴルフを
して来ました。
その時たてた目標は、
4年生:予選通過
5年生:決勝大会通過
6年生:全国大会トップ10
そして、28日に運命の大会が有りました。
練習ラウンドでは、ベストスコアは69(9オーバー)でカットライン上でした。
当日は快晴のゴルフ日和、朝6時半に会場入りして準備開始。
親の私の方が緊張している中、息子がスタートして行きました。
後は、上がってくるのをドキドキしながら待つばかりです。
(現在、ほとんどの大会で親のラウンド同行は許されていません。)
結果は。。。
息子、目を合わせません。(汗)
あまり、良くなかったのか???(滝汗)
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
アテスト会場から出てきて結果を聞くと
1バーディー・4ボギーの3オーバーの63(33パット)
予想を遥かに上回る好スコアです。
息子にまんまとやられました。(笑)
そして、最終結果はトップと6打差の11位で見事予選通過!
最終的にベストスコア更新し去年の大会から10か月で33打縮めました。
私と違い、肝心な大会で実力を発揮した息子に感動しました。
12月末に開催される決勝大会出場決定。
通過者はほとんどが5・6年生で4年生は4人のみ低学年は今回は0人。
他の、4年生の3人はゴルフ歴5年以上の凄い実力の持ち主ばかりなので
どこまでいけるか分かりませんが決勝に向けてまた頑張ります。
2本目への交換が終了し、クワに関してはまったりモードに入っております。
早期羽化計画も、5ライン/5頭を加温しており年内に無事羽化する事を祈るばかりです。
本日は、クワの事ではなく以前に数回登場している息子の事です。
息子は、現在ゴルフをしておりゴルフを初めて1年7か月経ちました。
初めて、公式大会に出たのが去年の12月初め。(ゴルフを初めて10カ月ほど)
この大会は、中部地区の小学生(1年~6年生)予選会で26位以内に入ると予選を
通過し、通過者だけの決勝大会が今度は本コースで有ります。
また、この決勝大会で12位以内に入ると今度は全国大会が有り、
全国からのスーパー小学生達が腕のしのぎ合いをして全国1位の座を奪い合う
大会です。
去年は、その予選会のショートコース(パー60)で96(109位)でした。(汗)
この時、同じ組で回った同い年(3年生)の子は、見事予選通過!
親子共々、かなりのショックを受けて帰って来たのを鮮明に覚えています。
その後、息子と二人で来年は絶対予選通過すると誓い合い休日の90%はゴルフを
して来ました。
その時たてた目標は、
4年生:予選通過
5年生:決勝大会通過
6年生:全国大会トップ10
そして、28日に運命の大会が有りました。
練習ラウンドでは、ベストスコアは69(9オーバー)でカットライン上でした。
当日は快晴のゴルフ日和、朝6時半に会場入りして準備開始。
親の私の方が緊張している中、息子がスタートして行きました。
後は、上がってくるのをドキドキしながら待つばかりです。
(現在、ほとんどの大会で親のラウンド同行は許されていません。)
結果は。。。
息子、目を合わせません。(汗)
あまり、良くなかったのか???(滝汗)
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
アテスト会場から出てきて結果を聞くと
1バーディー・4ボギーの3オーバーの63(33パット)
予想を遥かに上回る好スコアです。
息子にまんまとやられました。(笑)
そして、最終結果はトップと6打差の11位で見事予選通過!
最終的にベストスコア更新し去年の大会から10か月で33打縮めました。
私と違い、肝心な大会で実力を発揮した息子に感動しました。
12月末に開催される決勝大会出場決定。
通過者はほとんどが5・6年生で4年生は4人のみ低学年は今回は0人。
他の、4年生の3人はゴルフ歴5年以上の凄い実力の持ち主ばかりなので
どこまでいけるか分かりませんが決勝に向けてまた頑張ります。
皆さんお久しぶりです。
かなり、ご無沙汰で広告が出てしまってました。
皆さんの、ブログも読み逃げ状態で失礼しました。(汗)
仕事は、ある程度落ち着きましたがその他で色々とやる事が増え相変わらずバタバタしております。
タイトルのリフレッシュですが昨日まで会社の慰安旅行でハワイに行っておりました。
長女は中間テストが有った為お留守番でしたが、長女以外は一緒に行き家族サービースして来ました。
長男と2人でハワイ・カイ・チャンピオンコースでゴルフもして来ました。

クワの方は、強制早期羽化も順調で無事完品羽化しているみたいです。
12月には掘り出してサイズ確認してみます。
そして、3本目の交換も今週末からスタートです。
暴れが結構出ているので不安もありますが、大きいのが出れば嬉しいです。
かなり、ご無沙汰で広告が出てしまってました。
皆さんの、ブログも読み逃げ状態で失礼しました。(汗)
仕事は、ある程度落ち着きましたがその他で色々とやる事が増え相変わらずバタバタしております。
タイトルのリフレッシュですが昨日まで会社の慰安旅行でハワイに行っておりました。
長女は中間テストが有った為お留守番でしたが、長女以外は一緒に行き家族サービースして来ました。
長男と2人でハワイ・カイ・チャンピオンコースでゴルフもして来ました。

クワの方は、強制早期羽化も順調で無事完品羽化しているみたいです。
12月には掘り出してサイズ確認してみます。
そして、3本目の交換も今週末からスタートです。
暴れが結構出ているので不安もありますが、大きいのが出れば嬉しいです。
日曜日の夜11時頃やっと家(日本)に帰ってきました。
写真は帰りの青島空港の出発ロビーです。

今回の出張は、1年半振りの視察でしたが出張中は問題も無く良い感じでした。
初日は、濰坊地区まで移動して工場視察&商談 この工場は何度も来た事が有るので写真は有りませんが、工員3,000人の非常に大きな工場です。
2日目は、高密地区まで移動して工場視察&商談 この工場は最近大幅に工場を拡大しており新しい工場が出来ていました。
縫製工場

編み立て工場

染色工場


2015年には、全てが完成し1つの都市が出来上がりそうです。
そして、さらに凄い事にここの総経理(社長)は私より1歳年下でした。(汗)
中国自体若い総経理が多いのですがここまで投資をしている人はなかなかいません。
3・4・5日目は、青島市内に移動して3社の事務所にて商談し終了しました。
ホテルは、すべて4つ星でしたが一番良いホテルが↓でした。

金額は、朝食付きで約400元(約7,000円)で日本と比べるとかなりお値打ちです。
食べ物は、お昼は工場内の食堂で食べましたがこれはちょっと厳しいものが有りました。
夕食はなるべく日本食や韓国料理を御願いして食べましたが1回だけ中国料理で結構やばかったです。
セミの蛹の揚げ物・・・目には良いそうですが食べれませんでした。会社の子が食べましたがまさに土の味だったそうです。(汗汗)
ちなみに、市内のローカルで青島ビール1瓶5元(約70円)で飲めました。
近くにスタバも有ったのでカフェオレも飲んだのですがなんと1杯28元(約360円)でした。外国人向けですね!!
ビールの約6倍でした。
日本に着くまでは体調そのものは全く問題なかったのですがその夜・・・・腹痛&嘔吐&発熱にて2日間ほど死んでいました。(汗)
仕事が溜まっていた為、休む事も出来ず頑張ってましたが数時間おきにトイレに駆け込んでいました。
昨日も商談が以前から決まっていた為、東京まで行ってきましたがきつかったです。
今日は、お腹の具合以外は良くなり一安心ですが2日間で約2kgもダイエットしていました。
クワの方は、非常事態発生です。
ワインセラーの1台が壊れて温度が35度のままでした。
幸い、帰った時は問題が無く昨日発生した事でしたので幼虫達は避難させましたが、さらに温室内が密集して空気の循環が困難になっています。
早く、対策を考えなければ・・・
写真は帰りの青島空港の出発ロビーです。

今回の出張は、1年半振りの視察でしたが出張中は問題も無く良い感じでした。
初日は、濰坊地区まで移動して工場視察&商談 この工場は何度も来た事が有るので写真は有りませんが、工員3,000人の非常に大きな工場です。
2日目は、高密地区まで移動して工場視察&商談 この工場は最近大幅に工場を拡大しており新しい工場が出来ていました。
縫製工場

編み立て工場

染色工場


2015年には、全てが完成し1つの都市が出来上がりそうです。
そして、さらに凄い事にここの総経理(社長)は私より1歳年下でした。(汗)
中国自体若い総経理が多いのですがここまで投資をしている人はなかなかいません。
3・4・5日目は、青島市内に移動して3社の事務所にて商談し終了しました。
ホテルは、すべて4つ星でしたが一番良いホテルが↓でした。

金額は、朝食付きで約400元(約7,000円)で日本と比べるとかなりお値打ちです。
食べ物は、お昼は工場内の食堂で食べましたがこれはちょっと厳しいものが有りました。
夕食はなるべく日本食や韓国料理を御願いして食べましたが1回だけ中国料理で結構やばかったです。
セミの蛹の揚げ物・・・目には良いそうですが食べれませんでした。会社の子が食べましたがまさに土の味だったそうです。(汗汗)
ちなみに、市内のローカルで青島ビール1瓶5元(約70円)で飲めました。
近くにスタバも有ったのでカフェオレも飲んだのですがなんと1杯28元(約360円)でした。外国人向けですね!!
ビールの約6倍でした。
日本に着くまでは体調そのものは全く問題なかったのですがその夜・・・・腹痛&嘔吐&発熱にて2日間ほど死んでいました。(汗)
仕事が溜まっていた為、休む事も出来ず頑張ってましたが数時間おきにトイレに駆け込んでいました。
昨日も商談が以前から決まっていた為、東京まで行ってきましたがきつかったです。
今日は、お腹の具合以外は良くなり一安心ですが2日間で約2kgもダイエットしていました。
クワの方は、非常事態発生です。
ワインセラーの1台が壊れて温度が35度のままでした。
幸い、帰った時は問題が無く昨日発生した事でしたので幼虫達は避難させましたが、さらに温室内が密集して空気の循環が困難になっています。
早く、対策を考えなければ・・・