ご無沙汰しております。
東海地区の梅雨も明け真夏日がやって来ました。
そして、夏休みに入って息子の最初のJrゴルフ大会が7月22日に開催されました。
練習ラウンドでは、良い時も有れば悪い時も有りなかなかスコアが安定せずに不安を抱えたまま大会を迎える事に!(汗)
朝6時半に現地入りし開会式を終えると次々にジュニア達がスタートして行きました。
息子のスタートホールはピンまで約350ydのパー4。。。
ドライバーは緊張の為かチョイスライスで右のフェアウエイ。セカンド140ydを見事1m弱に寄せ幸先の良いバーディー発進してくれました。
私は出張が有る為スタートホールを見送り後ろ髪を引かれながら東京に!
最終報告では、42(21)/42(18) 84(39)でギリギリ予選通過と連絡が有り一安心。
でも、3パットが6回と計39回も打ちパターが悪すぎたみたいです。
来週、全国への切符を取りに三好カントリーで中部地区の決勝が有るので猛特訓中です!!
クワの方は、2013年の管理表を更新しました。
まだ、埋まっていない所が有りますが小さい幼虫ばかりなので気にしないで下さい。(滝汗)
2013年総括としては、なんとか目標の86mmは達成出来ました。
以前の記事でも有る様に7番ラインで当たりラインを掴むことが出来嬉しいです。
アベレージも♂は841.5と素晴らしい結果となりました。
ただ先輩ブリーダー方とは、さらに溝を空けられておりついて行くのに必死です。
今年は、BKBコラボラインも有りますので2014年のブリードも楽しみたいです。
最後に、我が家も飼育費捻出の為に優秀ラインの販売をしたいと思います。
注意事項・・・
①お譲りさせていただく個体は、すべて出所がはっきりしています。
②当方が発行する「譲渡証明書」と「管理カード」をお付けいたします。
③軽度のディンプル顎ズレなど問題ないと判断した場合は明記いたしません。
④お取引途中であっても生体の状態で中止させていただく場合があります。
⑤厳密に測っていますが、生体の測り方による多少の誤差はご了承ください。
⑥死着があった場合は、翌日到着の地域に限り、到着日当日にご連絡いただいた場合のみ死着保障いたします。
その場合は死虫が入っていた容器に入れて、遅くとも翌日中に発送をお願いいたします。
(送料はご負担ください)
我が家から送った虫と確認出来しだい返金処理(手数料当方負担)させていただきます。
※今まで死着させたことはありません
お問い合わせ方法・・・
①「メールフォーム」よりお願いいたします。
②お問い合わせには必ず本名とご住所(市町村名まで)をご記入ください。
③ご希望される番号をお知らせください。
※番号ではなく、ご予算をお伝えいただいても構いません
④お問合わせ後に価格をお知らせいたします。
⑤価格にご同意いただければ、お取引を進めさせていただきます。
発送方法(梱包費用・送料無料) ・・・離島はご相談させて頂きます。
宅急便で岐阜県から発送
※夏季は発泡スチロールに保冷剤を使用します。(追加料金も当方負担)
※業者のご指定があればお知らせください。
※到着日などのご希望に沿うようにいたしますが、不定休のため沿えない場合もあります。
その他、不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
★2013年ブリード新成虫★
4番・・・♂84.9mm(Gullさん2011年7番-16) ×
♀54.9mm(866直仔 2012年YG-S1-035 早期羽化)
5番・・・♂81.0mm(Gullさん2011年7番-19) ×
♀51.5mm(866直仔 2012年YG-S1-030 早期羽化)
7番・・・♂80.8mm(yasukongさん B1ライン) ×
♀52.1mm(871前ギネス異腹ワイドカウさん 2011YG-3番-007)
9番・・・♂82.3mm(yasukongさん A1ライン) ×
♀51.3mm(866直仔 2012年YG-S1-006 早期羽化)
①・・・84.1mm×52.0mm(7番同腹ペア)
②・・・83.0mm×52.0mm(7番同腹ペア)
③・・・82.8mm×51.5mm(7番同腹ペア)
④・・・82.7mm×52.0mm(7番♂×9番♀ペア)
⑤・・・83.8mm×54.0mm(4番同腹ペア)
⑥・・・83.8mm×53.5mm(4番同腹ペア)
⑦・・・83.2mm×53.0mm(4番♂×5番♀ペア)
東海地区の梅雨も明け真夏日がやって来ました。
そして、夏休みに入って息子の最初のJrゴルフ大会が7月22日に開催されました。
練習ラウンドでは、良い時も有れば悪い時も有りなかなかスコアが安定せずに不安を抱えたまま大会を迎える事に!(汗)
朝6時半に現地入りし開会式を終えると次々にジュニア達がスタートして行きました。
息子のスタートホールはピンまで約350ydのパー4。。。
ドライバーは緊張の為かチョイスライスで右のフェアウエイ。セカンド140ydを見事1m弱に寄せ幸先の良いバーディー発進してくれました。
私は出張が有る為スタートホールを見送り後ろ髪を引かれながら東京に!
最終報告では、42(21)/42(18) 84(39)でギリギリ予選通過と連絡が有り一安心。
でも、3パットが6回と計39回も打ちパターが悪すぎたみたいです。
来週、全国への切符を取りに三好カントリーで中部地区の決勝が有るので猛特訓中です!!
クワの方は、2013年の管理表を更新しました。
まだ、埋まっていない所が有りますが小さい幼虫ばかりなので気にしないで下さい。(滝汗)
2013年総括としては、なんとか目標の86mmは達成出来ました。
以前の記事でも有る様に7番ラインで当たりラインを掴むことが出来嬉しいです。
アベレージも♂は841.5と素晴らしい結果となりました。
ただ先輩ブリーダー方とは、さらに溝を空けられておりついて行くのに必死です。
今年は、BKBコラボラインも有りますので2014年のブリードも楽しみたいです。
最後に、我が家も飼育費捻出の為に優秀ラインの販売をしたいと思います。
注意事項・・・
①お譲りさせていただく個体は、すべて出所がはっきりしています。
②当方が発行する「譲渡証明書」と「管理カード」をお付けいたします。
③軽度のディンプル顎ズレなど問題ないと判断した場合は明記いたしません。
④お取引途中であっても生体の状態で中止させていただく場合があります。
⑤厳密に測っていますが、生体の測り方による多少の誤差はご了承ください。
⑥死着があった場合は、翌日到着の地域に限り、到着日当日にご連絡いただいた場合のみ死着保障いたします。
その場合は死虫が入っていた容器に入れて、遅くとも翌日中に発送をお願いいたします。
(送料はご負担ください)
我が家から送った虫と確認出来しだい返金処理(手数料当方負担)させていただきます。
※今まで死着させたことはありません
お問い合わせ方法・・・
①「メールフォーム」よりお願いいたします。
②お問い合わせには必ず本名とご住所(市町村名まで)をご記入ください。
③ご希望される番号をお知らせください。
※番号ではなく、ご予算をお伝えいただいても構いません
④お問合わせ後に価格をお知らせいたします。
⑤価格にご同意いただければ、お取引を進めさせていただきます。
発送方法(梱包費用・送料無料) ・・・離島はご相談させて頂きます。
宅急便で岐阜県から発送
※夏季は発泡スチロールに保冷剤を使用します。(追加料金も当方負担)
※業者のご指定があればお知らせください。
※到着日などのご希望に沿うようにいたしますが、不定休のため沿えない場合もあります。
その他、不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
★2013年ブリード新成虫★
4番・・・♂84.9mm(Gullさん2011年7番-16) ×
♀54.9mm(866直仔 2012年YG-S1-035 早期羽化)
5番・・・♂81.0mm(Gullさん2011年7番-19) ×
♀51.5mm(866直仔 2012年YG-S1-030 早期羽化)
7番・・・♂80.8mm(yasukongさん B1ライン) ×
♀52.1mm(871前ギネス異腹ワイドカウさん 2011YG-3番-007)
9番・・・♂82.3mm(yasukongさん A1ライン) ×
♀51.3mm(866直仔 2012年YG-S1-006 早期羽化)
①・・・84.1mm×52.0mm(7番同腹ペア)
②・・・83.0mm×52.0mm(7番同腹ペア)
③・・・82.8mm×51.5mm(7番同腹ペア)
④・・・82.7mm×52.0mm(7番♂×9番♀ペア)
⑤・・・83.8mm×54.0mm(4番同腹ペア)
⑥・・・83.8mm×53.5mm(4番同腹ペア)
⑦・・・83.2mm×53.0mm(4番♂×5番♀ペア)
スポンサーサイト
こんにちは、梅雨なのに雨も余り降られず息子はゴルフが出来助かってます。
毎週練習場で、週/1,200球以上・休日はラウンドと今年すでに50ラウンド突破。
最近、すこしスコアが安定してきており複数ある夏の大会のどれか1つでも良い
結果が残せれたらと願ってます。
先週末で言うと、
土曜日・・・富士カントリー可児クラブ 39/43 82
日曜日・・・ぎふ美濃ゴルフ倶楽部 39/43 82
日曜日・・・グリーンヒル関ゴルフ倶楽部 ハーフのみ39
※日曜日は、ゴルフ場を変え1.5ラウンド頑張りました。
ぎふ美濃ゴルフ倶楽部では、OB1発 / 4パット×2 / 3パット×2と内容は良くない
ですが3バーディーを取りスコアは上手くまとめてきました。
小学生の間にイーブンで回れる様なゴルファーにしたいです。
本題ですが、バナマロさんから嬉しい『漢気 ちゃ・く・だ・ん』が有りました。
まずは、2013年 3番ライン 84.9mm(Gullさん2011年7番)×51.0mm
(BKダイヤ2012年S1早期羽化)からの
♂85.4mmです。バナマロさんのブログでも紹介された最終体重31.4gから
羽化した♂です。


これより大きな27.9g蛹が完品羽化したとの事でNo2を里子で頂きました。
還元率も素晴らしく種親として来年頑張ってもらいます。
また、同腹の♀の53.6mmもセットで。。。嬉しい限りです。

そして、バナマロさんでのMyギネス更新となりました2013年 2番
84.9mm(Gullさん2011年7番)×52.3mm(ワイドカウさん2011年Fライン)の
♂87.2mmの同腹♀53.0mmも里子で飛んで来ました。

また、kazさんからも『スマイル ちゃ・く・だ・ん』が有り幼虫の里子を多数送って頂いており助かっております。
この様な素晴らしい個体達を里子に頂き改めてBKBメンバーの絆・漢気を強く
感じました。
本当に有難う御座います。
なかなか、私からは良いのが出ず飛ばせないので申し訳無いのですが今季挽回
出来るように頑張ります。
最後に、我が家の羽化個体達も。。。
2013年能勢YG7番toplegend44さんコラボ
♂80.8mm (853直仔 80系統 yasukongさん B1ライン) ×
♀52.1mm (871現ギネス異腹ワイドカウさん 2011YG 3番 )
♂86.1mm 背中が少し凹んでいますが我が家の最大個体で種親決定です。

2013年能勢YG7番toplegend44さんコラボ
♂80.8mm (853直仔 80系統 yasukongさん B1ライン) ×
♀52.1mm (871現ギネス異腹ワイドカウさん 2011YG 3番 )
♂86.0mm すごく綺麗で861より太さも有りお気に入りの個体で種親決定です。

2013年能勢YG4番バナマロさんコラボ
♂84.9mm(能勢YG Gullさん2010年2番) × ♀54.9mm
(2012年YG S1番 早期羽化)
♂84.4mm 顎が直線的で私好みのフォルムで種親決定です。

2014年度ブリードラインですが、最終の調整に入っていますのでもう少ししたら
発表します。
今年は、上手く幼虫が採れない年で苦戦しております。
クワ友さんからの里子のご連絡も頂きましたが何とか自己ブリでと悪あがきを
しております。
ご連絡頂きましたクワ友さん有難う御座います。
毎週練習場で、週/1,200球以上・休日はラウンドと今年すでに50ラウンド突破。
最近、すこしスコアが安定してきており複数ある夏の大会のどれか1つでも良い
結果が残せれたらと願ってます。
先週末で言うと、
土曜日・・・富士カントリー可児クラブ 39/43 82
日曜日・・・ぎふ美濃ゴルフ倶楽部 39/43 82
日曜日・・・グリーンヒル関ゴルフ倶楽部 ハーフのみ39
※日曜日は、ゴルフ場を変え1.5ラウンド頑張りました。
ぎふ美濃ゴルフ倶楽部では、OB1発 / 4パット×2 / 3パット×2と内容は良くない
ですが3バーディーを取りスコアは上手くまとめてきました。
小学生の間にイーブンで回れる様なゴルファーにしたいです。
本題ですが、バナマロさんから嬉しい『漢気 ちゃ・く・だ・ん』が有りました。
まずは、2013年 3番ライン 84.9mm(Gullさん2011年7番)×51.0mm
(BKダイヤ2012年S1早期羽化)からの
♂85.4mmです。バナマロさんのブログでも紹介された最終体重31.4gから
羽化した♂です。


これより大きな27.9g蛹が完品羽化したとの事でNo2を里子で頂きました。
還元率も素晴らしく種親として来年頑張ってもらいます。
また、同腹の♀の53.6mmもセットで。。。嬉しい限りです。

そして、バナマロさんでのMyギネス更新となりました2013年 2番
84.9mm(Gullさん2011年7番)×52.3mm(ワイドカウさん2011年Fライン)の
♂87.2mmの同腹♀53.0mmも里子で飛んで来ました。

また、kazさんからも『スマイル ちゃ・く・だ・ん』が有り幼虫の里子を多数送って頂いており助かっております。
この様な素晴らしい個体達を里子に頂き改めてBKBメンバーの絆・漢気を強く
感じました。
本当に有難う御座います。
なかなか、私からは良いのが出ず飛ばせないので申し訳無いのですが今季挽回
出来るように頑張ります。
最後に、我が家の羽化個体達も。。。
2013年能勢YG7番toplegend44さんコラボ
♂80.8mm (853直仔 80系統 yasukongさん B1ライン) ×
♀52.1mm (871現ギネス異腹ワイドカウさん 2011YG 3番 )
♂86.1mm 背中が少し凹んでいますが我が家の最大個体で種親決定です。

2013年能勢YG7番toplegend44さんコラボ
♂80.8mm (853直仔 80系統 yasukongさん B1ライン) ×
♀52.1mm (871現ギネス異腹ワイドカウさん 2011YG 3番 )
♂86.0mm すごく綺麗で861より太さも有りお気に入りの個体で種親決定です。

2013年能勢YG4番バナマロさんコラボ
♂84.9mm(能勢YG Gullさん2010年2番) × ♀54.9mm
(2012年YG S1番 早期羽化)
♂84.4mm 顎が直線的で私好みのフォルムで種親決定です。

2014年度ブリードラインですが、最終の調整に入っていますのでもう少ししたら
発表します。
今年は、上手く幼虫が採れない年で苦戦しております。
クワ友さんからの里子のご連絡も頂きましたが何とか自己ブリでと悪あがきを
しております。
ご連絡頂きましたクワ友さん有難う御座います。
ここ数日、気温が一気に上がり体がついて行きません(汗)
クワ部屋も、温度帯が安定せず。。。
しばらく、更新出来ないなと思っていましたが少し時間が取れましたので報告します。
まずは、2014年度のコラボから。
BKBコラボの産卵の役割を任命され爆産の指令を受けておりましたが、
セット中に523の♀が★になると言うハプニング発生。
バナマロさん・kazさんにはお許しを頂きなんとか進めております。
そして、先日1本目の割り出しを行いました。
結果は、、、、
527(1210)イン・・・30頭
523(1202)アウト・・・9頭 2本目セットで★
535(1206)アウト・・・18頭
と言う結果でした。取り敢えず全てのラインから幼虫が採れてホッとしています(笑)
2本目でもう少し取れたら嬉しいのですが後10日ほど待って居て下さい。
バナマロさん・kazさん昨日報告しようと思いましたが深夜だったのでブログでの
報告になります。
ちょっとした、サプライズになったかな?
そして、2013年度の羽化報告です。
すでに、ほとんど掘り出しを終えております。
前回、目標で有ったMyギネスの更新を報告しましたがそれ以上の個体は
残念ながら出ませんでした。
38g幼虫も結局羽パカの不全でしかも掘り出した時点ですでに★に。。。(涙)
かなり大きかったので残念です。
また、今季は羽化ステージの★・不全が多かったです。来季の課題ですね!!
861が出た2013年能勢YG7番toplegend44さんコラボ
の7頭を全て計測してみました。

861より頭幅が有りがっしりした感じです。


結果、
86mm台2頭 / 84mm台2頭 / 83mm台1頭 / 82mm台2頭
このラインは、非常に優秀でした。でも、♀はそんなに大きくないです。
他でも84mm台の出ているラインは有りましたが、7番がずば抜けておりました。
いやぁ、良かった良かった。。。
クワ部屋も、温度帯が安定せず。。。
しばらく、更新出来ないなと思っていましたが少し時間が取れましたので報告します。
まずは、2014年度のコラボから。
BKBコラボの産卵の役割を任命され爆産の指令を受けておりましたが、
セット中に523の♀が★になると言うハプニング発生。
バナマロさん・kazさんにはお許しを頂きなんとか進めております。
そして、先日1本目の割り出しを行いました。
結果は、、、、
527(1210)イン・・・30頭
523(1202)アウト・・・9頭 2本目セットで★
535(1206)アウト・・・18頭
と言う結果でした。取り敢えず全てのラインから幼虫が採れてホッとしています(笑)
2本目でもう少し取れたら嬉しいのですが後10日ほど待って居て下さい。
バナマロさん・kazさん昨日報告しようと思いましたが深夜だったのでブログでの
報告になります。
ちょっとした、サプライズになったかな?
そして、2013年度の羽化報告です。
すでに、ほとんど掘り出しを終えております。
前回、目標で有ったMyギネスの更新を報告しましたがそれ以上の個体は
残念ながら出ませんでした。
38g幼虫も結局羽パカの不全でしかも掘り出した時点ですでに★に。。。(涙)
かなり大きかったので残念です。
また、今季は羽化ステージの★・不全が多かったです。来季の課題ですね!!
861が出た2013年能勢YG7番toplegend44さんコラボ
の7頭を全て計測してみました。

861より頭幅が有りがっしりした感じです。


結果、
86mm台2頭 / 84mm台2頭 / 83mm台1頭 / 82mm台2頭
このラインは、非常に優秀でした。でも、♀はそんなに大きくないです。
他でも84mm台の出ているラインは有りましたが、7番がずば抜けておりました。
いやぁ、良かった良かった。。。
ご無沙汰しております。
週末は、嫁の兄弟の結婚式の為に福岡まで行って来ました。
金曜の夜に車で出発し向こうに着いたのが朝の5時。。。高速は途中大津~吹田まで
工事で通行止めとなっており予定が大幅に狂いましたが何とか到着。
その日に結婚式が有った為、2時間ほど仮眠をとって夕方には式場に行き。
2次会は中洲に有る嫁の妹の店で盛り上がり帰ったのが12時過ぎ!
翌日11時に出発し、23時に帰宅とかなりハードな週末でした。
3年ぶりの福岡には、もう少し長く居たかったのですが子供達の学校や仕事が
有るのでしょうがないですね。
まぁ、安全食堂のとんこつラーメンはしっかり食べて来ましたので満足です。
さて、クワの方ですが♂の羽化で3週間ほど経ち良いのが出て来ましたので
報告します。
2013年能勢YG7番toplegend44さんコラボ

なんとか35g台から今年の目標で有った86mmUP達成です。
このラインは、29g台~35g台までの7頭で29g台も良い感じですので全て
80台で行ってほしいですね。
他のラインは大きな幼虫からでも小さかったり、不全・★有りと厳しい中出てくれて
一安心です。
これから、皆さんからはもっとデッカいのが出て来ると思いますので楽しみです。
2014年の幼虫取りは苦戦しております。
BKBコラボの523♀が産卵中に★になってしまいました。卵の確認はしており取り
敢えず齧ってはいるので無事幼虫が採れるのを願うばかりです。
バナマロさん・kazさんには報告済みで了解頂きホッとしておりますが、
他のラインで挽回したいです。
自己ぶり分も、欲しいラインはなかなか取れず数も少ないので頑張らなければ
いけませんね!
週末は、嫁の兄弟の結婚式の為に福岡まで行って来ました。
金曜の夜に車で出発し向こうに着いたのが朝の5時。。。高速は途中大津~吹田まで
工事で通行止めとなっており予定が大幅に狂いましたが何とか到着。
その日に結婚式が有った為、2時間ほど仮眠をとって夕方には式場に行き。
2次会は中洲に有る嫁の妹の店で盛り上がり帰ったのが12時過ぎ!
翌日11時に出発し、23時に帰宅とかなりハードな週末でした。
3年ぶりの福岡には、もう少し長く居たかったのですが子供達の学校や仕事が
有るのでしょうがないですね。
まぁ、安全食堂のとんこつラーメンはしっかり食べて来ましたので満足です。
さて、クワの方ですが♂の羽化で3週間ほど経ち良いのが出て来ましたので
報告します。
2013年能勢YG7番toplegend44さんコラボ

なんとか35g台から今年の目標で有った86mmUP達成です。
このラインは、29g台~35g台までの7頭で29g台も良い感じですので全て
80台で行ってほしいですね。
他のラインは大きな幼虫からでも小さかったり、不全・★有りと厳しい中出てくれて
一安心です。
これから、皆さんからはもっとデッカいのが出て来ると思いますので楽しみです。
2014年の幼虫取りは苦戦しております。
BKBコラボの523♀が産卵中に★になってしまいました。卵の確認はしており取り
敢えず齧ってはいるので無事幼虫が採れるのを願うばかりです。
バナマロさん・kazさんには報告済みで了解頂きホッとしておりますが、
他のラインで挽回したいです。
自己ぶり分も、欲しいラインはなかなか取れず数も少ないので頑張らなければ
いけませんね!
遅くなりましたが、明けましておめでとう御座います。
本年も宜しくお願い致します。
3本目交換が終了しましたので管理表を更新しました。
去年よりは成績が上がってホッとしておりますが、40g台が出ずに寂しい気持ちも
有ります。
幼虫体重が全てでは有りませんがでっかい幼虫を見たかったです。(汗)
もう後は、大きな成虫を待つばかりですね!
≪優秀ラインのまとめ≫
①能勢YG-4番 バナマロさんコラボ (♀2012年S1)
最大:37.0g アベ:32.69g ♂9頭中
35gUPが3頭 / 33gUPが3頭 / 30g以下が3頭
②能勢YG-5番 toplegend44さんコラボ (♀2012年S1)
最大:38.4g アベ:32.65g ♂4頭中
38gUPが1頭 / 32gUPが2頭 / 30g以下が1頭
③能勢YG-7番 toplegend44さんコラボ
最大:35.6g アベ:32.20g ♂7頭中
35gUPが2頭 / 31gUPが3頭 / 30gUPが1頭 / 30g以下が1頭
総合能勢YG♂80頭中 30gUP:42頭
(38g:1頭 / 37g:1頭 / 36g:1頭 / 35g:5頭 / 34g:2頭 /33g:6頭)
33g台までは、羽化の期待をしても良いかもしれませんね!
やはり、2012年S1ライン(純血866)を使ったラインの結果が良かったので来期も使って行きます。
羽化まで時間が有るので来季の準備を進めて行こうと思います。
本年も宜しくお願い致します。
3本目交換が終了しましたので管理表を更新しました。
去年よりは成績が上がってホッとしておりますが、40g台が出ずに寂しい気持ちも
有ります。
幼虫体重が全てでは有りませんがでっかい幼虫を見たかったです。(汗)
もう後は、大きな成虫を待つばかりですね!
≪優秀ラインのまとめ≫
①能勢YG-4番 バナマロさんコラボ (♀2012年S1)
最大:37.0g アベ:32.69g ♂9頭中
35gUPが3頭 / 33gUPが3頭 / 30g以下が3頭
②能勢YG-5番 toplegend44さんコラボ (♀2012年S1)
最大:38.4g アベ:32.65g ♂4頭中
38gUPが1頭 / 32gUPが2頭 / 30g以下が1頭
③能勢YG-7番 toplegend44さんコラボ
最大:35.6g アベ:32.20g ♂7頭中
35gUPが2頭 / 31gUPが3頭 / 30gUPが1頭 / 30g以下が1頭
総合能勢YG♂80頭中 30gUP:42頭
(38g:1頭 / 37g:1頭 / 36g:1頭 / 35g:5頭 / 34g:2頭 /33g:6頭)
33g台までは、羽化の期待をしても良いかもしれませんね!
やはり、2012年S1ライン(純血866)を使ったラインの結果が良かったので来期も使って行きます。
羽化まで時間が有るので来季の準備を進めて行こうと思います。