今回から、紹介した事の有る種親もいますが順に2012年の能勢YG血統の種親を
紹介していきたいと思います。自分的には、かなり良い種親を揃える事が出来たんじゃないかと思ってます。
まず、その第1弾です。
皆さんがよくご存じの『FORESTER』さんから譲って頂いた♂1頭・♀2頭の種親の紹介です。
種親:♂82.0mm×♀53.0mm アウトライン
(♀53.0mmは準ギネス85.9mmの同腹兄弟)
♂78.5mm 羽化:2011年 7月初旬

管理カードは78.5mmですが、どう計測しても80.5mmは有ります。
顎を命一杯開くと81mm有りました。(汗)

(写真が見難くすみません。)
右前翅に若干の皺があり、頭幅は27.6mmですがかなり美形で顎も長くお気に入りです。

続いては、♀の紹介です。
親種:♂85.9mm×♀53.0mm アウトライン(♂85.9mmは準ギネス個体)
♀51.0mm 羽化:2011年 6月~7月
この個体は、皆さんご承知の準ギネス85.9mmの直仔になります。(笑)

こちらは、管理カード通り51.0mmでした。

もう1頭の♀は、
種親:♂82.0mm×♀53.0mm アウトライン
(♀53.0mmは準ギネス85.9mmの同腹兄弟)
♀48.0mm 羽化:2011年 6月~7月
この♀は、先ほど紹介しました♂78.5mmと同腹兄弟となります。

この個体も管理カードは48.0mmですが、どう計測しても49.0mmは有りました。(汗)

改めまして、『FORESTER』さん大変良い個体を有難う御座いました。
この3頭は、すべて来期の種親となります。
今後紹介する、866直仔♂と今回紹介しました準ギネスの859直仔♀とのペアリングは決定しております。
非常に楽しみなウルトラコラボです。
他の個体も準ギネスの血が入っておりますので期待しておりますが、ペアリングはまだまだ思案中。
※今週木曜日からまたまた、中国出張の為返答が遅くなる場合が有ります。
紹介していきたいと思います。自分的には、かなり良い種親を揃える事が出来たんじゃないかと思ってます。
まず、その第1弾です。
皆さんがよくご存じの『FORESTER』さんから譲って頂いた♂1頭・♀2頭の種親の紹介です。
種親:♂82.0mm×♀53.0mm アウトライン
(♀53.0mmは準ギネス85.9mmの同腹兄弟)
♂78.5mm 羽化:2011年 7月初旬

管理カードは78.5mmですが、どう計測しても80.5mmは有ります。
顎を命一杯開くと81mm有りました。(汗)

(写真が見難くすみません。)
右前翅に若干の皺があり、頭幅は27.6mmですがかなり美形で顎も長くお気に入りです。

続いては、♀の紹介です。
親種:♂85.9mm×♀53.0mm アウトライン(♂85.9mmは準ギネス個体)
♀51.0mm 羽化:2011年 6月~7月
この個体は、皆さんご承知の準ギネス85.9mmの直仔になります。(笑)

こちらは、管理カード通り51.0mmでした。

もう1頭の♀は、
種親:♂82.0mm×♀53.0mm アウトライン
(♀53.0mmは準ギネス85.9mmの同腹兄弟)
♀48.0mm 羽化:2011年 6月~7月
この♀は、先ほど紹介しました♂78.5mmと同腹兄弟となります。

この個体も管理カードは48.0mmですが、どう計測しても49.0mmは有りました。(汗)

改めまして、『FORESTER』さん大変良い個体を有難う御座いました。
この3頭は、すべて来期の種親となります。
今後紹介する、866直仔♂と今回紹介しました準ギネスの859直仔♀とのペアリングは決定しております。
非常に楽しみなウルトラコラボです。
他の個体も準ギネスの血が入っておりますので期待しておりますが、ペアリングはまだまだ思案中。
※今週木曜日からまたまた、中国出張の為返答が遅くなる場合が有ります。
スポンサーサイト