この度は、10,000HITプチプレ企画に多数参加頂き有難う御座いました。
プレス機以外はすべて当選者に届いたとの連絡を頂きまして安心しております。
バナマロさん発送等お手数をお掛けしました。有難う御座います。
(プレス機は、本日到着予定となっております。)
次回は、何時開催するか決めてませんが楽しみにして居て下さい。
BKBコラボ里子も投入90日が経ちましたので交換をしました。
どちらのラインも、仲良く♂1と♀4?に分かれました。
親種:♂82.2mm × ♀51.3mm A2 866直仔インライン
能勢YG S6番 バナマロさん里子
投入 2本目
2012-S6-001 ♀ 6/27 RED800 9/27 RED1400 14.4g
2012-S6-002 ♀ 6/27 RED800 9/27 RED1400 14.2g
2012-S6-003 ♀ 6/27 RED800 9/27 RED1400 15.0g
2012-S6-004 ♂ 6/27 RED800 9/27 RED1400 26.2g
2012-S6-005 ? 6/27 RED800 9/27 RED1400 2.0g 成長不良
親種:♂81.3mm × ♀51.1mm B1 853直仔インライン
能勢YG S7番 kazさん里子
投入 2本目
2012-S7-001 ♀ 6/27 RED800 9/27 RED1400 14.6g
2012-S7-002 ♀ 6/27 RED800 9/27 RED1400 15.0g
2012-S7-003 ♀ 6/27 RED800 9/27 RED1400 12.8g
2012-S7-004 ♀ 6/27 RED800 9/27 RED1400 14.6g
2012-S7-005 ♂ 6/27 RED800 9/27 RED1400 27.0g
♂の体重も1本目ではまずまずでした。2本目で30gUPする様に頑張ってもらいます。
両ラインとも貴重な♂1なので無事羽化まで持って行き2014年の種親で頑張ってもらいます。
♀には不自由しなくても良さそうです。(笑)
バナマロさん・kazさん貴重な幼虫大切に飼育しています。(笑)
早期羽化計画も進行中です。
今季我が家のS1ラインの1本目が良かったので♀2頭加温しております。
親種:♂82.3mm × ♀50.7mm A1 866直仔インライン
能勢YG S1番 BKBコラボ
投入 2本目 加温
2012-S1-019 ♀ 5/20 RED800 8/22 RED800 16.6g 9/1
2012-S1-020 ♀ 5/20 RED800 8/22 RED800 16.0g 9/1
蛹室を作り始めていますので年内羽化出来そうです。こちらも楽しみです。(笑)
プレス機以外はすべて当選者に届いたとの連絡を頂きまして安心しております。
バナマロさん発送等お手数をお掛けしました。有難う御座います。
(プレス機は、本日到着予定となっております。)
次回は、何時開催するか決めてませんが楽しみにして居て下さい。
BKBコラボ里子も投入90日が経ちましたので交換をしました。
どちらのラインも、仲良く♂1と♀4?に分かれました。
親種:♂82.2mm × ♀51.3mm A2 866直仔インライン
能勢YG S6番 バナマロさん里子
投入 2本目
2012-S6-001 ♀ 6/27 RED800 9/27 RED1400 14.4g
2012-S6-002 ♀ 6/27 RED800 9/27 RED1400 14.2g
2012-S6-003 ♀ 6/27 RED800 9/27 RED1400 15.0g
2012-S6-004 ♂ 6/27 RED800 9/27 RED1400 26.2g
2012-S6-005 ? 6/27 RED800 9/27 RED1400 2.0g 成長不良
親種:♂81.3mm × ♀51.1mm B1 853直仔インライン
能勢YG S7番 kazさん里子
投入 2本目
2012-S7-001 ♀ 6/27 RED800 9/27 RED1400 14.6g
2012-S7-002 ♀ 6/27 RED800 9/27 RED1400 15.0g
2012-S7-003 ♀ 6/27 RED800 9/27 RED1400 12.8g
2012-S7-004 ♀ 6/27 RED800 9/27 RED1400 14.6g
2012-S7-005 ♂ 6/27 RED800 9/27 RED1400 27.0g
♂の体重も1本目ではまずまずでした。2本目で30gUPする様に頑張ってもらいます。
両ラインとも貴重な♂1なので無事羽化まで持って行き2014年の種親で頑張ってもらいます。
♀には不自由しなくても良さそうです。(笑)
バナマロさん・kazさん貴重な幼虫大切に飼育しています。(笑)
早期羽化計画も進行中です。
今季我が家のS1ラインの1本目が良かったので♀2頭加温しております。
親種:♂82.3mm × ♀50.7mm A1 866直仔インライン
能勢YG S1番 BKBコラボ
投入 2本目 加温
2012-S1-019 ♀ 5/20 RED800 8/22 RED800 16.6g 9/1
2012-S1-020 ♀ 5/20 RED800 8/22 RED800 16.0g 9/1
蛹室を作り始めていますので年内羽化出来そうです。こちらも楽しみです。(笑)
スポンサーサイト