2013年がスタートしました!
遅くなりましたが、明けましておめでとう御座います。
本年も宜しくお願い致します。
今季の目標は果たしてクリアできるでしょうか?
目標を高く持ちすぎたので非常に心配ですが後は、血統の力に頼るしかありませんね!
来季は、裏年の為補強がほとんどしておりません。(汗)
ワイドカウさんから幼虫を購入して羽化した2011年羽化個体と2012年S1ラインの早期羽化個体と虫友とのコラボそして祖父江で盛り上げていきたいです。
では、S1ラインの早期羽化個体を紹介します。

12YG-S1-006
5/20 RE 投入
8/21 RE 16.2g
11/23 早期羽化 51.3mm(来季の種親)

12YG-S1-030
5/20 OS投入
8/25 S3 15.2g
11/23 早期羽化 51.5mm(来季の種親)
12YG-S1-002
5/20 RE 投入
8/21 RE 14.0g
11/23 早期羽化 49.3mm
写真は有りません。(汗)
12YG-S1-017 と 12YG-S1-020 は虫友の所に飛んでいきました。
来季活躍してくれることを期待しています。
また、S1-019は羽化後動きがおかしく心配しておりましたが案の定★となっていました。
最後に、昨日掘りたての早期羽化♀54.9mmです!!!
ボトル越しに見ていたのですがちょっとは大きいなと思っており、羽化1ヶ月経過したので昨日掘り出してみたらこの大きさでした。(汗)
♀は、早期羽化でMyギネス更新です。
でも、大きすぎると産まないとよく聞くのでどうしようか迷ってます。
使ってみたい気持ちもありますが。。。この♀に合うサイズの♂が居ません(爆)
でもこれから羽化する♀がどの位で羽化するか楽しみになってきました。

12YG-S1-035
5/25 BL 投入
8/25 BL 16.4g
12/5 早期羽化 54.9mm(?未定?)
遅くなりましたが、明けましておめでとう御座います。
本年も宜しくお願い致します。
今季の目標は果たしてクリアできるでしょうか?
目標を高く持ちすぎたので非常に心配ですが後は、血統の力に頼るしかありませんね!
来季は、裏年の為補強がほとんどしておりません。(汗)
ワイドカウさんから幼虫を購入して羽化した2011年羽化個体と2012年S1ラインの早期羽化個体と虫友とのコラボそして祖父江で盛り上げていきたいです。
では、S1ラインの早期羽化個体を紹介します。

12YG-S1-006
5/20 RE 投入
8/21 RE 16.2g
11/23 早期羽化 51.3mm(来季の種親)

12YG-S1-030
5/20 OS投入
8/25 S3 15.2g
11/23 早期羽化 51.5mm(来季の種親)
12YG-S1-002
5/20 RE 投入
8/21 RE 14.0g
11/23 早期羽化 49.3mm
写真は有りません。(汗)
12YG-S1-017 と 12YG-S1-020 は虫友の所に飛んでいきました。
来季活躍してくれることを期待しています。
また、S1-019は羽化後動きがおかしく心配しておりましたが案の定★となっていました。
最後に、昨日掘りたての早期羽化♀54.9mmです!!!
ボトル越しに見ていたのですがちょっとは大きいなと思っており、羽化1ヶ月経過したので昨日掘り出してみたらこの大きさでした。(汗)
♀は、早期羽化でMyギネス更新です。
でも、大きすぎると産まないとよく聞くのでどうしようか迷ってます。
使ってみたい気持ちもありますが。。。この♀に合うサイズの♂が居ません(爆)
でもこれから羽化する♀がどの位で羽化するか楽しみになってきました。

12YG-S1-035
5/25 BL 投入
8/25 BL 16.4g
12/5 早期羽化 54.9mm(?未定?)
スポンサーサイト