皆さん、お久しぶりです。
最近、仕事にプライベートに非常に忙しくコメントすら入れれない状態です。
決して、クワブリードに飽きたわけでは有りません。(汗)
去年から始めた息子のゴルフである大会の予選を通過し全国大会出場が決定しました。
まだまだ実力が無い息子ですが、せっかく出場するならと大会までに猛特訓をしておりここ数か月毎週平日3日は練習、土曜日曜はラウンドと週5日の練習を行い頑張っております。
今月末、関東でプロの試合も開催されるゴルフ場で大会が有るのでそれまでは2人3脚で頑張ります。
ムシの方も
↓の様に2013年度の準備も空いた時間に少しずつ進めております。

菌糸材作成
今回は、一気に15本まとめて作成しています。
ちなみに、菌糸3ブロックで上記の状態です。
しっかり、菌も回りもう少ししたら取り出し熟成させます。
種親も26度で完全に起きゼリーをバクバク食べております。


ペアリングももうそろそろスタートして行きたいです。
2012年度の幼虫は、暴れがちらほら出ております。
なかなか思い通りに行かないですね。
TPさんのレンタルルームにも行き劣化の進んでいた菌糸交換に行ってきました。
後は、無事羽化を待つだけです。。。
コメントの返答が出来そうにないので今回は報告だけにします。
最近、仕事にプライベートに非常に忙しくコメントすら入れれない状態です。
決して、クワブリードに飽きたわけでは有りません。(汗)
去年から始めた息子のゴルフである大会の予選を通過し全国大会出場が決定しました。
まだまだ実力が無い息子ですが、せっかく出場するならと大会までに猛特訓をしておりここ数か月毎週平日3日は練習、土曜日曜はラウンドと週5日の練習を行い頑張っております。
今月末、関東でプロの試合も開催されるゴルフ場で大会が有るのでそれまでは2人3脚で頑張ります。
ムシの方も
↓の様に2013年度の準備も空いた時間に少しずつ進めております。

菌糸材作成
今回は、一気に15本まとめて作成しています。
ちなみに、菌糸3ブロックで上記の状態です。
しっかり、菌も回りもう少ししたら取り出し熟成させます。
種親も26度で完全に起きゼリーをバクバク食べております。


ペアリングももうそろそろスタートして行きたいです。
2012年度の幼虫は、暴れがちらほら出ております。
なかなか思い通りに行かないですね。
TPさんのレンタルルームにも行き劣化の進んでいた菌糸交換に行ってきました。
後は、無事羽化を待つだけです。。。
コメントの返答が出来そうにないので今回は報告だけにします。
スポンサーサイト