2012年度の成績も完成し、反省点も見つかりました。
2013年度の幼虫投入もすでに済んでおり、エアコン管理初年度が
スタートしております。
最高温度は26度までで、安定しておりますが最低温度がなかなか安定してくれません。
誤差、1.5度ほど出ておりますので改善が必要です。
また今季は、クワ友さんに色々助けて頂きなんとか200頭ほどでブリードスタート
しております。
素晴らしい種親達ですので今季も気合が入っております。
タイトルにも有りますが2014年に向けて第1弾の補強をしました。
皆さん御存じトップブリーダーGullさんから補強させて頂きました。(笑)
2012年度87mmUPと圧倒的なサイズを出した、あの2番と4番です。
本当は、1発デカイのを行こうとも思いましたがビビりの為2ラインに
分けてもらいました。
Gullさんこの度は、色々と有難う御座いました。
私の運が何処まで有るか来年試してみたいです。(汗)
第1弾は、YG1202番 種親85.5(ちゅうひさんP8449)x54.5(Gull 10年2番)
同腹で873筆頭に860、851と810以下が居ないラインです。
補強させて頂いた♂は、YG1202-13 83mm
♀は、YG1202-35 54mm

第2弾は、YG1204番 種親85.5(ちゅうひさんP8449)X51.5(Gull 11年7番)
こちらも同腹で874筆頭に870、855と810以下が居ないラインです。
補強させて頂いた♂は、YG1204-19 83mm
♀は、YG1204-24 53mm

いやはや、2ラインともビックな♀がペアで付いてきました。(嬉)
インで行くかアウトで行くか楽しく悩んでいきたいです。
これで、我が家の自己ブリS1ラインの850と3本柱が完成しました。
飼育数も今年以上になる可能性大ですね!(汗)
今後のさらなる補強は有るのか?これで終了か!?どうなるでしょう~。。。
2013年度の幼虫投入もすでに済んでおり、エアコン管理初年度が
スタートしております。
最高温度は26度までで、安定しておりますが最低温度がなかなか安定してくれません。
誤差、1.5度ほど出ておりますので改善が必要です。
また今季は、クワ友さんに色々助けて頂きなんとか200頭ほどでブリードスタート
しております。
素晴らしい種親達ですので今季も気合が入っております。
タイトルにも有りますが2014年に向けて第1弾の補強をしました。
皆さん御存じトップブリーダーGullさんから補強させて頂きました。(笑)
2012年度87mmUPと圧倒的なサイズを出した、あの2番と4番です。
本当は、1発デカイのを行こうとも思いましたがビビりの為2ラインに
分けてもらいました。
Gullさんこの度は、色々と有難う御座いました。
私の運が何処まで有るか来年試してみたいです。(汗)
第1弾は、YG1202番 種親85.5(ちゅうひさんP8449)x54.5(Gull 10年2番)
同腹で873筆頭に860、851と810以下が居ないラインです。
補強させて頂いた♂は、YG1202-13 83mm
♀は、YG1202-35 54mm

第2弾は、YG1204番 種親85.5(ちゅうひさんP8449)X51.5(Gull 11年7番)
こちらも同腹で874筆頭に870、855と810以下が居ないラインです。
補強させて頂いた♂は、YG1204-19 83mm
♀は、YG1204-24 53mm

いやはや、2ラインともビックな♀がペアで付いてきました。(嬉)
インで行くかアウトで行くか楽しく悩んでいきたいです。
これで、我が家の自己ブリS1ラインの850と3本柱が完成しました。
飼育数も今年以上になる可能性大ですね!(汗)
今後のさらなる補強は有るのか?これで終了か!?どうなるでしょう~。。。
スポンサーサイト