2013年の来季に新しく産地を増やす予定の祖父江産です。
祖父江産の紹介は、以前しておりましたが写真を撮りましたのでUPします。
写真は上手くないのでご了承下さい…(汗)
まずは、HSさんから譲って頂いた祖父江産です。
種親♂80.5mm(マツノ8番)×♀49.3mm(Shimaさん)
♂:81.4mm(2011‐S2-12番)



管理カードは、81.4mmですが81.6mmありました。
顎が直線的でカッコいい個体です。
次に、きくまるさんから譲って頂いた祖父江産です。
種親 ♂81.0mm(マツノ6番)×♀51.0mm(マツノ5番)
♂:80.5mm



こちらの管理カードは、80.5mmですが、どう計っても82mm以上有ります。(驚)
顎を開いたらもっと有りました。しかも、迫力が凄いです。
写真は下手ですがどちらも、実物はさらにカッコいいのでとても楽しみです。
この種親から大きな個体を羽化させたいです!!
改めまして、HSさんきくまるさん有難う御座います。
そして、週末下見に行って来た所は…
↓
↓
↓
↓
ターニングポイントさんでした。
我が家と会社からどちらでも車で30分圏内の場所に位置ししかもレンタルスペースが有るショップさんです。
今回は、餌を購入ついでにという名目でお伺いさせて頂きました。
すでに、久留米党のチョネさんが使用されておりますが結構前から
気になっていました。。。
チョネさん、勝手にレンタルルーム入っちゃいました。(爆)
HPで確認すると、温度管理もバッチリです。
1月:18℃ 2月:18~23℃
3月:23~26℃ 4月:26℃
5月:26℃ 6月:26℃
7月:26℃ 8月:26℃
9月:24℃ 10月:23℃
11月:22~21℃ 12月:20~18℃
実際にレンタルルームも見せてもらいオーナのこず吉さんに色々と説明して頂きました。
後は、海斗パパさんと交渉するのみです。(笑)
皆さん言われるようにさすがに、アパートを借りる事は出来ませんが電気代も我が家は凄い事になっていますので今後の飼育環境の変更はしないといけません。
でも、この様なしっかりとした温度管理出来る場所を借りれる所が近場に有る事は非常にうれしいですね。
何時から、借りようかな??
祖父江産の紹介は、以前しておりましたが写真を撮りましたのでUPします。
写真は上手くないのでご了承下さい…(汗)
まずは、HSさんから譲って頂いた祖父江産です。
種親♂80.5mm(マツノ8番)×♀49.3mm(Shimaさん)
♂:81.4mm(2011‐S2-12番)



管理カードは、81.4mmですが81.6mmありました。
顎が直線的でカッコいい個体です。
次に、きくまるさんから譲って頂いた祖父江産です。
種親 ♂81.0mm(マツノ6番)×♀51.0mm(マツノ5番)
♂:80.5mm



こちらの管理カードは、80.5mmですが、どう計っても82mm以上有ります。(驚)
顎を開いたらもっと有りました。しかも、迫力が凄いです。
写真は下手ですがどちらも、実物はさらにカッコいいのでとても楽しみです。
この種親から大きな個体を羽化させたいです!!
改めまして、HSさんきくまるさん有難う御座います。
そして、週末下見に行って来た所は…
↓
↓
↓
↓
ターニングポイントさんでした。
我が家と会社からどちらでも車で30分圏内の場所に位置ししかもレンタルスペースが有るショップさんです。
今回は、餌を購入ついでにという名目でお伺いさせて頂きました。
すでに、久留米党のチョネさんが使用されておりますが結構前から
気になっていました。。。
チョネさん、勝手にレンタルルーム入っちゃいました。(爆)
HPで確認すると、温度管理もバッチリです。
1月:18℃ 2月:18~23℃
3月:23~26℃ 4月:26℃
5月:26℃ 6月:26℃
7月:26℃ 8月:26℃
9月:24℃ 10月:23℃
11月:22~21℃ 12月:20~18℃
実際にレンタルルームも見せてもらいオーナのこず吉さんに色々と説明して頂きました。
後は、海斗パパさんと交渉するのみです。(笑)
皆さん言われるようにさすがに、アパートを借りる事は出来ませんが電気代も我が家は凄い事になっていますので今後の飼育環境の変更はしないといけません。
でも、この様なしっかりとした温度管理出来る場所を借りれる所が近場に有る事は非常にうれしいですね。
何時から、借りようかな??
スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics
Comment
659
こんばんは!
祖父江産、かっこいいですね!82オーバーですか(@_@)また、凄いのが出そうですね!
レンタルルームでしたか!うちの近くにもあればいいんですけど…なかなか無いですね(^_^;)
レンタルルームでしたか!うちの近くにもあればいいんですけど…なかなか無いですね(^_^;)
660
こんばんは
祖父江いいですね! 私もブリードしようかな…?
我が家は、今の所大丈夫ですが子供が大きくなったらスペースがなくなるので、実家でブリードをしようかな?自宅から10分位なんで、問題ないです。
我が家は、今の所大丈夫ですが子供が大きくなったらスペースがなくなるので、実家でブリードをしようかな?自宅から10分位なんで、問題ないです。
661
こんばんは!
祖父江の82mmはカッコ良さそうですね^^
是非とも84mm位を羽化させてください。
自分は来年もYG一筋です^^
是非とも84mm位を羽化させてください。
自分は来年もYG一筋です^^
662
こんばんは。
大きいの種親ですねぇ(>_<)
そしてカッコいい!!
レンタルスペース良いですね~♪悩みを解消してくれそうですね(^^)
そしてカッコいい!!
レンタルスペース良いですね~♪悩みを解消してくれそうですね(^^)
663
おはようございます
おはようございます。
祖父江産の種親も良いですね
思わず、当方も飼育したい気持ちになりましたが
来年は久留米7&能勢3と決めていますので我慢します。
一応、久留米産の種親は確保しております。
近くにレンタルスペースがあり、羨ましいです。
それと昨日、ワインセーラーの質問があったと思いますが
当方会社の上司です。今年から飼育を始めた方なので色々と質問し本当に申し訳ありませんでした。それと色々と教えて頂いたようでありがとうございました。
祖父江産の種親も良いですね
思わず、当方も飼育したい気持ちになりましたが
来年は久留米7&能勢3と決めていますので我慢します。
一応、久留米産の種親は確保しております。
近くにレンタルスペースがあり、羨ましいです。
それと昨日、ワインセーラーの質問があったと思いますが
当方会社の上司です。今年から飼育を始めた方なので色々と質問し本当に申し訳ありませんでした。それと色々と教えて頂いたようでありがとうございました。
664
おはようございます
我が家もここが辞めたら…心配です(>_<)
レンタルスペース 探しておかないと(汗)
祖父江 カッコいいですね!!僕も…(爆)
レンタルスペース 探しておかないと(汗)
祖父江 カッコいいですね!!僕も…(爆)
665
こんにちは
初めまして
BKダイヤさんもご近所さんなんですね。
TPさんは当方も気になってますが行ったことが
ありません。今度見てこようかな。
BKダイヤさんもご近所さんなんですね。
TPさんは当方も気になってますが行ったことが
ありません。今度見てこようかな。
666
こんにちは!
レンタルスペースですか!?
こ私の家近辺には無いので、羨ましいです。
私はコンテナ案を実現したいと思います!
こ私の家近辺には無いので、羨ましいです。
私はコンテナ案を実現したいと思います!
667
電気代は確かに高くつきますね(汗)
実家の祖母の部屋が年中エアコン稼働してますが、やはり電気代が3万UPしてます(^_^;)
レンタルスペースがあるのはうらやましいです♪
あ、前回のコメントなのですが、我が家の園芸用温室は我が家で一番涼しい場所にあり、真夏でも凍ったペットボトルを使ってやり過ごしました。今はもう、逆に朝晩の冷え込みが気になるくらいです。…こちらも今後のスペースを考えないといけません…
実家の祖母の部屋が年中エアコン稼働してますが、やはり電気代が3万UPしてます(^_^;)
レンタルスペースがあるのはうらやましいです♪
あ、前回のコメントなのですが、我が家の園芸用温室は我が家で一番涼しい場所にあり、真夏でも凍ったペットボトルを使ってやり過ごしました。今はもう、逆に朝晩の冷え込みが気になるくらいです。…こちらも今後のスペースを考えないといけません…
668
ご無沙汰しております。
写真でも十分に格好イイですよ!
来期は能勢YGよりも、久留米や祖父江をされる方が多いですね。
ギネスも、狙えそうですね。
ウチはこの夏は、エアコン管理しました。冬場は簡易温室で何とか18度ぐらいは維持できそうですが、レンタルルームは魅力的ですね。
近くにレンタルルームをされてるショップさんはあるのですが、仕事で遅くなると行けないので、ウチでは難しいですね。
でも、クワ友さんと交流できたりと、楽しそうですね。
来期は能勢YGよりも、久留米や祖父江をされる方が多いですね。
ギネスも、狙えそうですね。
ウチはこの夏は、エアコン管理しました。冬場は簡易温室で何とか18度ぐらいは維持できそうですが、レンタルルームは魅力的ですね。
近くにレンタルルームをされてるショップさんはあるのですが、仕事で遅くなると行けないので、ウチでは難しいですね。
でも、クワ友さんと交流できたりと、楽しそうですね。
669
こんばんは!
祖父江はカッコいいって評判ですよね♪
私も他の産地に興味がない訳じゃないですが、
とりあえず能勢YGメインで頑張ります(^ー^)
レンタルスペースを見に行かれたんですね♪
温度管理の心配がないので最高ですね(^^)
アパートを借りるよりも費用がかからないと
思いますし、決まりじゃないですか(^▽^)
私も他の産地に興味がない訳じゃないですが、
とりあえず能勢YGメインで頑張ります(^ー^)
レンタルスペースを見に行かれたんですね♪
温度管理の心配がないので最高ですね(^^)
アパートを借りるよりも費用がかからないと
思いますし、決まりじゃないですか(^▽^)
670
こんにちは
どちらも80mmを余裕で超えて
とてもカッコイイ個体ですね^^
レンタルスペースがあるのは心強いですよね。
アパート借りる訳にもいきませんからお得です^^
温度管理もできるのはいいですね~♪
とてもカッコイイ個体ですね^^
レンタルスペースがあるのは心強いですよね。
アパート借りる訳にもいきませんからお得です^^
温度管理もできるのはいいですね~♪
671
タケセイヨウさん
祖父江産は、かっこいいですよ!
管理カードは80.5mmでしたので80.5mmで管理しますが期待しちゃいます!
部屋を借りるのは難しいですが近くにレンタルルームがあり、今後のブリードも安心です。
管理カードは80.5mmでしたので80.5mmで管理しますが期待しちゃいます!
部屋を借りるのは難しいですが近くにレンタルルームがあり、今後のブリードも安心です。
672
教官さん
祖父江カッコいいですよ!
実家は、目の前ですがダメ出しを食らっているので諦めました。(汗)
実家で出来るのであれば1番良いですが…
実家は、目の前ですがダメ出しを食らっているので諦めました。(汗)
実家で出来るのであれば1番良いですが…
673
バナマロさん
祖父江は、最近計って驚きました。(笑)
82mmは期待しちゃいます。
祖父江の84mmめちゃカッコ良さそうですね。
頑張りますよ~♪
82mmは期待しちゃいます。
祖父江の84mmめちゃカッコ良さそうですね。
頑張りますよ~♪
674
アンクさん
予想以上に大きくカッコいいです。(笑)
レンタルスペース実際見たんですがかなり拘りの有る部屋でしたので楽しみです。
レンタルスペース実際見たんですがかなり拘りの有る部屋でしたので楽しみです。
675
ニックTさん
先輩ブリーダーの話を聞いていたらブリードしたくなってしまいました。
来年は、YGと祖父江の2産地で行きますよ~♪
質問されて方は、ニックTさんの上司さんでしたか!
私の分かる範囲でしたが、また何かあったら質問して頂いて良いですよ。
分かる範囲だけになりますが(笑)
来年は、YGと祖父江の2産地で行きますよ~♪
質問されて方は、ニックTさんの上司さんでしたか!
私の分かる範囲でしたが、また何かあったら質問して頂いて良いですよ。
分かる範囲だけになりますが(笑)
676
kazさん
ここちゃんは、ブリードを辞めるのを想像できません。(笑)
レンタルルーム拘りが有り素晴らしかったです。
祖父江楽しみです。kazさんも…(爆爆)
レンタルルーム拘りが有り素晴らしかったです。
祖父江楽しみです。kazさんも…(爆爆)
677
nabeさん
初めまして。。。
nabeさんもお近くですか?
ぜひ、TPさんでお会いしたいですね。
お店はちょっと分かりにくいですが、良い所でしたよ♪
これからも宜しくお願いします。
nabeさんもお近くですか?
ぜひ、TPさんでお会いしたいですね。
お店はちょっと分かりにくいですが、良い所でしたよ♪
これからも宜しくお願いします。
678
GrowMayThisさん
店主の拘りの有るレンタルスペースでしたので楽しみです。
GrowMayThisさんはコンテナ案の実現に向けて頑張ってください。
楽しみにしております。
GrowMayThisさんはコンテナ案の実現に向けて頑張ってください。
楽しみにしております。
679
woodworker-hikoさん
本当に電気代ばかに出来ません。(汗)
レンタルスペースを活用すれば一気に電気代節約出来そうです。
なるほど、室外の園芸用温室も温度管理に気を使っているんですね。
我が家は、室外に置くと何処も夏は高温、冬は低温になってしまうので管理出来ません。(汗)
良いスペース確保出来ると良いですね!
レンタルスペースを活用すれば一気に電気代節約出来そうです。
なるほど、室外の園芸用温室も温度管理に気を使っているんですね。
我が家は、室外に置くと何処も夏は高温、冬は低温になってしまうので管理出来ません。(汗)
良いスペース確保出来ると良いですね!
680
nobukuwaさん
写真でも迫力分かって頂けますか!
他でも祖父江は大型が多く出ているので大型に期待してます。
レンタルルームは店主の拘りが一杯で楽しみです。
色々なブリーダーの方が借りているので温度管理もしっかりしていて楽しみです。
色んな出会いも有りそうで楽しみです。
(クワ友さんですよ 笑)
他でも祖父江は大型が多く出ているので大型に期待してます。
レンタルルームは店主の拘りが一杯で楽しみです。
色々なブリーダーの方が借りているので温度管理もしっかりしていて楽しみです。
色んな出会いも有りそうで楽しみです。
(クワ友さんですよ 笑)
681
トシクワさん
我が家も、今季はYG1本ですのでその気持ちわかります。
葛藤の末、祖父江の魅力に負けてしまいました。(汗)
レンタルスペースは、ブリーダーの希望とする温度管理ですので楽しみです。
来月から使用スタートしそうです。(笑)
葛藤の末、祖父江の魅力に負けてしまいました。(汗)
レンタルスペースは、ブリーダーの希望とする温度管理ですので楽しみです。
来月から使用スタートしそうです。(笑)
682
かっつさん
祖父江は、種親が大きいので来季期待してます。(笑)
レンタルスペースは、ざっと計算するとクワで使用する年間の電気代以内で1年レンタル出来そうなので楽しみです。
1番良い点は、温度管理がしっかりされている点ですが触る事が少なくなる点ですね。(笑)
レンタルスペースは、ざっと計算するとクワで使用する年間の電気代以内で1年レンタル出来そうなので楽しみです。
1番良い点は、温度管理がしっかりされている点ですが触る事が少なくなる点ですね。(笑)
683
こんばんは
大歓迎です。
(店主じゃないけど)30分とは近くて良いですね。
我が家から4時間位でしょうか
これでワインセラーvsエアコン管理対決のサンプル数が増えました。
TPさんには悪いですが、我々のワインセラー飼育組みも易々と負けてられませんからね。
いや~楽しくなってきました。
(店主じゃないけど)30分とは近くて良いですね。
我が家から4時間位でしょうか
これでワインセラーvsエアコン管理対決のサンプル数が増えました。
TPさんには悪いですが、我々のワインセラー飼育組みも易々と負けてられませんからね。
いや~楽しくなってきました。
684
チョネさん
こんにちは。。。
そう言って頂けて安心しました。(汗)
我が家から結構近いので何かあればすぐに飛んで行きます。(笑)
途中参戦ですのでワインセラーvsエアコン管理対決のサンプルになるか分かりませんが我が家も、ワインセラーで負けない様にしなければ…
お互い頑張りましょう。
そう言って頂けて安心しました。(汗)
我が家から結構近いので何かあればすぐに飛んで行きます。(笑)
途中参戦ですのでワインセラーvsエアコン管理対決のサンプルになるか分かりませんが我が家も、ワインセラーで負けない様にしなければ…
お互い頑張りましょう。
Comment form